こんにちは、人生ネタ作りブロガーハチ(@hachi13xo)です。
女性ならではの悩み。”美容費はいくらかかっているか?”
私はどちらかと言うと美容に疎いので、あまり美容費がかからない方だと思っていました。
それでも上半期だけで¥36,911(衣服費・美容院費・コスメ費)かかっていました!!
上半期はミニマリスト活動としてコスメを断捨離したので、自分にとって必要なコスメ類が最小限になりました。
20代の平均的な美容費と実際に私が使ったお金と買ったものを公開してみたいと思います〜!
20代女性平均美容費はいくら?
まずは、一般的な美容費を調べてみました。
気になる実際の20代の平均美容費はこちら!!
エステ・ネイル:68,364円
コスメ:58,968円
マッサージ・ジム:32,988円
美容室:59,208円
美容費トータル平均:219,528円
※出典を元に1年分を計算してみました。
なんと平均の年間美容費は20万越え!!びっくり…!!
平均ってピンからキリまでいるので指標として難しいですよね。
美容費は、年代を重ねるごとに美容費は上がっていく傾向にあるみたいです。
エステとネイルが同じ項目にあることが違和感を感じます。
女性のネイルに関する記事はこちら!年間にかけているお金がすごいです。
ミニマリストの美容費
私は、洋服にかかった衣服費・美容院や化粧品などにかかった美容費をまとめて美容費としています。
そんな私が2018年上半期衣服・美容に使った金額はこちら!!
衣服費 | ¥29,993 |
コスメ代 | ¥3,738 |
美容院代 | ¥3,180 |
上半期美容費合計 | ¥36,911 |
内訳を分析してみます。
衣服費 ¥29,993
今年に入ってから、日常の衣服は全てUNIQLOで購入しています。
おにちゃんと付き合い始めてから、買うお店を決めて買い物しているおにちゃんについていく機会が多く『買い物スマートで超うまい!!すごい!』と私も真似し始めました。
と言いましても好きなブランドは特にないので、とりあえずオールUNIQLOで買い物してます。
おにちゃん『UNIQLOオシャレに着こなせてるよハチちゃん!UNIQLOが一番似合うよ!すごいよ〜!』と例のごとく褒められまくっていたので調子に乗りまくりUNIQLO人間の出来上がり。笑
靴やバッグはUNIQLOでは買ったことがないのですが、上半期は靴とバッグは購入していません!
下半期に入ったらさすがにヒールが欲しいとたくらんでます。
たまに来るんですよね、おしゃれしたい欲の波。
【購入したもの】
上半期で購入したものは、普段着6着とブラトップ4着〜!
あとは水着も買いました♩
最近はユニクロだけでなくオシャレなワンピース着たい欲も出てきたので、無理せず欲しいものを買えるようになりたいです。
コスメ費 ¥3,738
半年間のコスメ費は¥3,738でした!
【購入したもの】
毎度おなじみのビオデルマのメイク落とし。楽天のクーポンを利用したので少し安く購入できました。
モアリップ
LUSH リップスクラブ
関連記事▼【唇ビリビリで辛い】3000円以内で乾燥から唇を守るスペシャルケア!!
あとは日焼け止めを購入しました。
その他のコスメはメルカリで購入!
弟のゲームを売ってあげた分のポイントが3万円分以上あるのですが、メルカリから出金するのはちょっと嫌なのでw、「でも欲しいものないし…」と迷いに迷った結果コスメを購入しました。
メルカリコスメは、新品でも破格の値段で買えるしめっちゃ便利なことに気づきました。
さらに2ヶ月間の単身赴任期間で”使い切りたい”と思うシャンプーやボディソープなども、丁度いい量の試供品のまとまりも売っているのですごく便利でした。
メルカリで買ったものは、”いらなくなったものがお金に変わった”と見なして、美容人してのカウントはしていません!笑
美容院 ¥3,180
2018年上半期に行った美容院は1回!5月に8ヶ月ぶりの美容院でした。笑
関連記事▼ショートカットはコスパ最強?ドライヤー時間の短縮方法!
ショートヘアが便利なので7月末にもう一度バッサリ切ろうと計画中です〜!
私は髪の毛の伸びるスピードがとても早いので、次切るときにはベリーショートにする予定です。
でも結婚式の時に腰上ぐらいの長さになっていたいので次切るのを最後に伸ばすフェーズに入りたいと思います♡(結婚の予定はありませんw)
まとめ
下半期では歯科矯正を始めようと思っているのでがっつりお金が飛ぶ予定です。
さらに靴を買ったり、仕事服を買ったりしそうなのでちょこちょこお金が飛びそうです。
今後は、”モノに愛情を持つ”という目標があります
無尽蔵にモノが増えていかないようにモノを大切にする意識を持ちたいと思います。
ランキング参加しています。応援ポチしてくれたら喜びます♡