
メルカリの売上金がモバイルSuicaにチャージできるようになったってよ〜〜
私得すぎる!!ってことで早速やってみました!
こんな方にオススメ!!
・メルカリであまり買い物しない
・モバイルSuicaユーザー
・メルペイからモバイルSuicaチャージのやり方を知りたい
メルペイからモバイルSuicaチャージのやり方(iPhone)
1.電話番号の確認が済んでいるか確認しましょう。チェックがついてたらOK
(もし電話番号を変えてしまっていたら、メルカリ運営局に問い合わせが必要になります。若干めんどくさいですが、電話番号が合わないと進めないのでマスト!)

マイページ>電話番号の確認
2,売上金分からポイントを購入しましょう
(銀行振込を利用しない、メルカリ内で商品を購入するときと同じ流れです)
3.メルペイの設定をしましょう!
(スクショする順番を間違えたのですが、本来2をやった後ならポイントに8,300が表示されるはずです)
4.設定で電話番号認証がされるので電話番号認証忘れずに!iPhoneの場合は勝手にApplePayに登録されています!

メルペイ>売上金・ポイントをお店で使うを選択
5.ここからがモバイルSuicaにチャージする上でのポイント!
iPhoneアプリの設定>WalletとApplePay>チャージしたいSuicaを選択して青文字部分からチャージ。
6.チャージしたい金額(メルペイに登録した金額)を入力して必ずこの画面でチャージするカードでメルペイを選択
(ここでメルペイ選択できていないと、いつものカードからのチャージになってしまいますので注意です)
これでモバイルSuicaに8300円チャージされていました…すごい!
以上、簡単ですね!!

私は2月にこのサービスが現れてからモバイルSuicaにクレジットカードからチャージすることがなくなりました。5月現在まで不用品を処理したお金で交通費をまかなうことに成功しています!!
今までクレジットカードでモバイルSuicaにチャージして支払っていた交通費が不用品でまかなえるようになったの冷静にすごくないですか?
メルカリで無理やりお金を使う機会がなくなる
私は今までメルカリで不用品を売っても高額じゃない限り換金はせずに、基本的にメルカリ内でモノを買うようにしていました。
理由は、売上金の振り込み申請期限に追われるのに、金額少ないと振込手数料かかってしまうので、「もったいないからメルカリでなんか買おう」と買っていました。購入するものは化粧品が多かったです。
メルカリは不用品をお金に変えてくれる画期的なサービスですが、売上金の使い道が“メルカリ内で使うor現金出金”しか選択肢がなかったのでちょっと不便を感じていました。
しかし、メルペイからモバイルSuicaにチャージする技を使えば何もかも解決する!!最高に嬉しい!
番外編 メルペイでメルチャリの支払いができる?
メルカリ関連サービスといえばメルチャリ!
関東圏内の場合なじみが薄いかもしれませんが、福岡に行った時にメルチャリを利用し大変お世話になりました!
メルカリに登録があれば、即使えるので福岡に旅行行った際には是非オススメしたいサービス!
しかし私が利用した2018年6月当時は、メルカリの売上でメルチャリ利用料金を支払うことはできませんでした。
「メルカリの売上の残り余ってるからメルチャリの支払いはメルカリの売上金で支払おう!」と意気込んでいたのにできずに落胆したのを覚えています。
結局、クレジットカードで支払いました。
「メルカリの売上金はメルカリ内で使って欲しいのかな…システム的にダメなのかな…だからメルチャリで支払えなかったのかな…」と思いました。
ですが、メルペイという決済サービスが確立された今、メルチャリもメルペイで支払えるようになっているのではないでしょうか?
もう福岡にいないので真相がわかる方是非教えてください><
メルカリで不用品を売ってみよう
不用品を売るだけなので、副業とまではいきませんが立派なお小遣い稼ぎ!
少しでも自分の使えるお金が増えるのは嬉しいことですよね〜試しに不用品を売ってみてはいかがでしょうか?
また欲しかった商品も格安で手に入れることができるので是非チェックしてみてください♡