こんにちは、ハチ(@hachi13xo)です。
沖縄の熱がまだ冷めません。また海入りたいな〜(次は全身・水着で)
ドライブ中に寄った琉球ガラスのアウトレットがとてつもなく素敵だったのでシェアします♩
源河源吉琉球ガラス工房・アクセスは?
場所はこちら!
【源河源吉琉球ガラス工房】
住所▼沖縄県中頭郡読谷村字座喜味1369-1
私はレンタカーを使用してお店に向かいました!
車じゃないとたどり着くのは厳しそうです。青の洞窟から近いです!
レンタカー利用を推奨します。
運転していたら、ふとお店が出現しました。
琉球ガラスが半額以下でゲットできる!
お店の特徴として強調したいのが、お土産屋さんで買うと平均¥1,500ぐらいする琉球ガラスのアウトレット製品が豊富に揃えられていることです!
何よりも嬉しいのは…
最低価格が、なんと¥540からだということ!いいの??
このように種類がたくさんありました!
現品限り商品なので、品揃えの変動は激しそうです。
もちろん¥540以上の価格の商品も種類豊富に取り揃えられています。
ここだけの話、国際通りで見かけて「欲しい!」と思っていた製品と同じ製品も置いてあって感激!!
アウトレット製品になる要因かもわからないほど、製品に問題がなく予算が限られていたのにたくさん購入できて超ラッキー♡!
※注意点としては、返品・交換はできないそうです!
県外から来てるので、返品・交換する可能性が限りなく低い為、安く購入できることは私にとっては嬉しいかぎりでした♡
実際のグラスを使用してドロンクバー体験!
そして店内にはこんなものがありました。
実際のグラスを使用してドリンクバーを飲むことができるんです!
文字入れしてあるグラスも用意されていてイメージも湧きやすかったです。
たまたま選んだグラスで、たまたま文字入れに気づいたら「おめでとう」って書いてあったので、私はもしかしたらおめでたい人間なのかも!(黙
ガラス工房見学できる!琉球ガラス体験もできるらしい!
店内から見えるところに工房がありました!工房の見学は無料だそうです。
¥1,800から琉球ガラス体験もできるらしいです!
次回、沖縄に行った時にはマストでやりたいことになりました♡
沖縄でレジャーを予約する際は
品揃えはグラスだけじゃない!
琉球グラスだけでなく、お皿やワイングラス、おちょこもありました!
街中のお土産やさんにはここまでのラインナップはなかったので、見ごたえ抜群でした。
まとめ
琉球ガラスはお土産に喜ばれること間違いなし♡
ぜひ安く大量にゲットできるアウトレットまで足を運んでみてはいかがでしょうか?
ランキング参加しています。応援ポチしてくれたら喜びます♡
コメント
[…] 詳細はこちらからチェック✔ リンク▼琉球ガラスをお得に買うならここ! […]
[…] 関連記事▼【源河源吉琉球ガラス工房】琉球ガラスが格安でお得に買えるアウトレット […]