健康&美容【市民プール】女性水着の選び方は?女性1人で市民プールを利用してみた!ダイエットにオススメ 市民プールに行くときはどのような水着がオススメか?実際に市民プールを1人で利用したことがある私が購入した水着とその他プールに行く時の持ち物を紹介してみます!2023.03.31健康&美容節約&貯金
QOL向上【ハイドロフラスク】オススメサイズは?口コミレビュー【ミニマリスト愛用マイボトル】 Hydro Flask(ハイドロフラスク)のオススメサイズは?サイズ表は?など、実際に使用歴4年のミニマリストの私がレビューしてみたいと思います。2021.05.032022.11.13QOL向上節約&貯金
お金年収300万OLの貯金が1年で150万増えた理由と貯めるためのコツとは? こんにちは、ハチ(@hachi13xo)です。 2020年のハチのOLとしての収入は約300万円でした。 少ない収入ですが、ふとマネーフォワードの資産推移を確認したところ、2019年の12月より約150万の資産が増えてお...2020.12.132021.01.08お金節約&貯金資産運用
お金【日用品の節約】エコティッシュは、まとめ買いがオススメ。38円のティッシュ使い心地は? こんにちは、ハチ(@hachi13xo)です。 ティッシュは生活日用品の中でも代表格で常に家にストックを置いておきたい商品ですよね。 しかしこの頃は少しずつ箱ティッシュの値段が上がってきている気がします。 近くのドラッグストアでは税込¥1...2020.01.212022.11.29お金ミニマリスト節約&貯金
お金【紹介コード有】楽天モバイルに乗り換え!6つのポイント 楽天モバイルに乗り換えを考えている方へ。実際に乗り換えて半年経とうとしている私が、乗り換え時に覚えておくと良いポイントをまとめてみました〜!乗り換え時に1,500ポイント(1,500円相当)をゲットするために、入力すべし紹介コードも載せているのでチェックしてみてください!2019.07.182019.08.17お金節約&貯金
お金カップル共同貯金には500円玉貯金がオススメ!貯まったらどこで入金する?使い道は? カップルでのお手軽な共同貯金としてオススメな500円玉貯金! 2017年8月からカップルでゆるーく貯めていた500円玉貯金箱を開けました! 実はまだ満タンにはなっていなかったのですが、記念日が近くて500円玉貯金の使い道を決めて...2019.03.142019.03.25お金恋愛節約&貯金
お金auから楽天モバイルに乗り換え!オススメのタイミングとやり方徹底解説。 こんにちは、人生ネタ作りブロガーハチ(@hachi13xo)です。 安いとわかっているけど変える労力が多大だと思われがちな格安SIM!! 私は、超ズボラだけど節約好き・3年ぐらいauユーザー・iPhoneユーザーです。 そ...2018.06.182021.02.14お金節約&貯金
お金auから楽天モバイルに乗り換えすると2年間で約¥74,000の節約になる! こんにちは、人生ネタ作りブロガーのxハチ(@hachi13xo)です。 「スマホ料金高い」 3大キャリアから格安SIMに乗り換えました!乗り換えによってどれくらいトクするのかを計算してみました!!!! 「格安SIMに乗り換えよ...2018.05.072019.02.17お金節約&貯金
お金「社会人は貯金や投資しなきゃ!」って言うけど、20代の今必要? 社会人の貯金はいくら?社会人になったら貯金しないとダメ?貯金だけでなく自己投資も必要!貯金は仕組みを作ったもん勝ち!貯金に必要な考え方は若いうちに学ぶべし!!2018.04.102019.02.03お金節約&貯金
お金20代の収入。いますぐできる節約方法6選!金銭感覚は新卒から鍛えよう! こんにちは、ハチ(@hachi13xo)です。 社会人になると毎月最低限の固定収入が振り込まれるという安心感はあるものの、 「お金の使い方の基礎を今崩すと今後苦労する気がする…」と勝手に心配していますw そんな私が日頃から行ってい...2018.02.042019.02.06お金節約&貯金