Pay-easy(ペイジー)で国民年金を支払い!ネットで支払う方法をご紹介!

※本記事には広告が含まれています。

お金

こんにちは、ハチ(@hachi13xo)です。
無職期間だった頃の国民年金保険料の支払いをしていないことに気づき、年金事務所に電話して支払い用紙を送ってもらいました。

今回は「初めてPay-easyという方法で税金を払ってみたら超便利だった!!」という記事を書きます。

・国民年金の支払いにPay-easyを使って支払いたい
・国民年金を楽に支払う方法が知りたい

という方に向けて国民年金の支払い方法と支払いが楽なPay-easyという方法をご紹介します!

Pay-easy(ペイジー)とは?

日本年金機構から届いた封筒の裏側を見ると、4.電子納付(ペイジー)の利用も可能ですとの文字を発見しました。

私自身もペイジーという言葉はあまり聞きなれませんでしたが、「インターネットで納めることができる!やるしかない!」とのことで初挑戦。

公式サイトによるとペイジーはこんなもの。

ペイジーとは、税金や公共料金、各種料金などの支払いを、金融機関の窓口やコンビニのレジに並ぶことなく、パソコンやスマートフォン・携帯電話、ATMから支払うことができるサービスです。

ペイジーは、「Pay-easyマーク」Pay-easyが付いている納付書・請求書の支払いや、支払い方法として「ペイジー」が選択できるサイトでの料金の支払いなどに利用できます。

出典:ペイジーって何?

ネットオークションでも利用できるらしいです。知らなかった!

国民年金保険料の支払い方法は5種類から選べる

会社員だと自分で年金を払う感覚は、実感しにくいですよね。

会社が半額負担してくれるし、すでに給料から天引きされてるので給与明細を見ないと実感わかない。

しかし個人事業主の方や、勤務先で厚生年金加入要件を満たしていない場合、私のように無職になったことがある方は納付書が送られてくるので、嫌でも経験しますよね。笑

自分で国民年金保険料を支払う方法を紹介してみます。

個人事業主はクレジットカード!一時的な支払いならPay-easy!

1.口座振替

保有口座から自動振替されるシステムです。預金通帳・銀行印などが必要なので手続きがめんどくさい。手続き済ませた後ならいいかもしれませんが、レジットカード納付の方がポイントも貯まるしオススメです!

2.クレジットカード

私自身もクレジットカードでしばらく払いました!ポイント貯まるし、個人事業主さんにはオススメ。
後ほど紹介する前納制度をクレジットカードで支払うのがベスト!!

クレジットカードなら楽天ポイントが溜まりやすい楽天カードがオススメです。

3.コンビニ

発行された紙を持ってコンビニに持っていって支払うシステム。一番やる人が多そうな支払い方法です。私もPay-easyを知るまではコンビニで支払いしていました。現金を持っていれば楽ですが、現金を下ろしていない場合は若干手間だしコンビニ店員さんにも手間をかけてしまうのがデメリット。

4.Pay-easy

今回はこちらのPay-easyでの支払いを行いました!後ほど詳しく紹介しますが、ネット環境と払込用紙さえされば5分以内でできると思います。
定期的に国民年金を支払うのならクレジットカードか前納制度。支払い忘れたものを払う程度ならPay-easyで十分だと思いました。

5.前納制度

半年・1年・2年と前納期間が長くなればなるほど月換算すると支払う国民年金が安くなるシステム。
個人事業主さんは、前納×クレジットカードでかなりの節約&ポイント効果があるとかないとか!?

Pay-easyのメリット

いつでも・どこでも・気付いた時に支払いができるのが最大のメリット!家にいても支払うことが可能です。

税金を支払うというただでさえ「喜んで〜!」とできないものをわざわざ重い腰あげてコンビニまで行く手間がなくなります。

ほら。コンビニ行くと余計なもの買っちゃいそうだし、家でできたほうかいいじゃないですか?違

 

現金を持ち歩かない派の私にとっては、国民年金保険料を払うための現金を下ろしてから支払いをするというフローすらめんどくさいと思うので、Pay-easyで勝手に銀行引き落としで支払ってくれるのが楽すぎました!

Pay-easyで国民年金を支払う方法

実際にPay-easyを使う方法を説明します。簡単です。5分あれば支払い完了します。

手元に用意するのはコンビニに持って行くはずの支払い用紙のみ!

 

1.支払い画面を検索する(楽天銀行を例に説明します)

まずはご自身の銀行がペイジ〜支払い対応かどうかを確認します。

私の場合は楽天銀行なので今回は楽天銀行を例に説明してみます。

“楽天銀行(支払いをしたい銀行の名前) ペイジー”で検索をかけてみてペイジーの支払い画面にたどり着きます。

私のメインバンク、楽天銀行で検索したら一番上にヒットしてくれました。

出典:楽天銀行Pay-easy

この画面から楽天口座を持っているとペイジーで支払うで即座に支払い画面に遷移しました。

 

2.支払い画面にたどり着き、必要事項を入力する

口座にログインすると、このような画面にたどり着きます。

国民年金は厚生労働省管轄なので、”00500 厚生労働省年金局”を選択します。

年金事務所からきている納付書を確認しながら、ご自身の納付番号・確認番号を入力します。

 

3.支払いを完了する

内容を確認して支払いを実行すると、即座に銀行口座から引き落とされてメールが飛んできます。

 

以上、簡単すぎる。

まとめ

納付書を受け取って鬱になっている方!

いずれは払わなきゃいけないので楽にインターネット上で支払いましょう。

 

住民税も自治体によってはペイジーで支払えるらしいの超便利!

我が市は未導入なので導入してくれ〜!

今年度から導入されて住民税もネットから!しかもクレジットカードで支払えるようになりました!(2019/6追記)

 

税金一つでも少しでも支払い方法を工夫してお得に支払えるようにさらない工夫をしていこうと思いました!

そのためにも気軽に使えるネットバンクは改めて必須だなあと感じました。ネットバンクの中でも楽天銀行はポイントがたまりやすく使い勝手も抜群なので口座開設しておくべし!!

楽天銀行をで口座を開設 

快適なネットバンクライフを送りましょう〜〜♪

ランキング参加しています。応援ポチしてくれたら喜びます♡

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 恋愛ブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(20代女性)へ

 

タイトルとURLをコピーしました